自分自身を大切に。
Hello、祥子です。
昨夜(2日前と言ったほうがいいくらいかも)、乙女座で満月でした。
月星座乙女の私、自分に関係の深い星座で起こる新月・満月のときには体調不良になりがちなのですが、今回は特にひどい不調もなくさらっと終わった感じでした。
感情の揺れが少しあったかなあというくらいで。
乙女座は、整えること・調えること、物理的なデトックスが得意な星座ですのでね、不要な感情はスッキリさせておきたいものです。
感情も、ようは習慣やクセの積み重ねだったりすので。
今の自分に不必要な習慣はぱぱっと変えて行こうと思います。
満月だしね。
さて、本当に世の中いろいろいろいろ揺れておりますが…!
私はどちらかというと、ウィルスというよりはむしろ世の中の揺れっぷりに疲れております(笑)
未知なるものへの恐怖はわかるよ、わかるけれども、ひとつ呼吸をして少し落ち着いてみませんかーと言いたくなってしまうのですよね…。
慌てたって、不安になったって、いいことないんだから。
そしてね、何というか、ひとって本当に好きなことをいいます。
その根底が、愛であれ、恐れであれ、何であれ。
ウィルス騒動のことだけではなく、私自身も含めて、日々の生活のあれやこれやについて、ほんとーにいろいろ好きなこといってますよ!
大事なのは、そこにいちいち大きく反応しないことなのでしょう。
もしくは、反応したときに、そのまま大きく振られたままでいないこと。
振られたら、中庸…自分の中心:自分らしさに戻ってことようすること、戻ろうする心。
そのためにも、
まわりではなく、「私が」どう思うのか。
どう感じるのか。
どう考えるのか。
ちゃんと主語を「私」にして、世界を見つめ、言葉を発していきたいなあと思うのです。
自分の軸を知るには、自分というものを見つめる時間を持つことも大事ですね。
ひとり時間をゆったり持つことや、大切な誰かと対話することで、自分本来の感覚や考えの場所を知れるように思います。
こんなときだからこそ、珈琲片手に日記をつけたり、好きな本を読んだり、甘いものをつまみながら好きな人とおしゃべりしてみたり、そんな時間を持つようにしていけるといいですよね!
ひとは好きなことをいうから。
そして、私が生きているのは、その誰かの人生ではなく「私」の人生だから。
何よりも、「私」は何を言いたくて、何をしたいのか、そこをすとんと腑に落とした状態で、自分の人生の上に立っていたいなと思う今日この頃です。
ひとつ呼吸をして。
今日も、元気に、楽しく。
何が元気で、何が楽しいのかも、
自分の軸、自分の定義で♡
0コメント